本橋 洋一 先生 最終講義と懇親会のお知らせ
本橋 洋一 先生 最終講義のお知らせ

略歴・受賞学術賞等
昭和 41 年 3 月京都大学理学部数学科卒・理学博士 (東京大学)
鈴木梅太郎賞 (1957 年)
タタ基礎科学研究所客員教授 (1981 年)
コロラド大学ウラム客員教授 (1987 年)
フィンランド科学アカデミー外国人会員 (1999 年)
フィンランド国立 Turku 大学千年紀記念名誉哲学博士 (2000 年)
ハーディー・ラマヌジャン協会名誉会員 (2008 年)
発起人代表 田畑 夫累
平成25年3月31日をもって,日本大学理工学部数学科に47年間の長きにわたりお勤めの 本橋洋一先生がご停年によりご退職されることになりました。本橋洋一先生に教えを授かった卒業生等にとっては誠に残念なことでもあります。
つきましては本橋洋一先生の最終講義を下記のように計画致しました。
最終講義にひきつづきまして,数学科および理工学部への貢献のみならず解析的整数論の学問的な進展に多大な寄与をなされた先生のご功績をたたえまして,最終講義終了後,懇親会を計画しております。
この懇親会は,先生の益々のご健勝とご発展を祈念するとともに,先生に対する更なる親 近感が醸成されること,併せて学び続けることの大切さや自校への帰属意識を確かめることを趣旨としております。
年度末にて皆様ご多用と存じますが,本橋洋一先生の最終講義と懇親会に何卒ご出席を賜 りたく,ここに謹んでご連絡申し上げる次第です。
本橋 洋一 先生 最終講義 - もろともに -
日 時:平成25年2月23日(土)16時00分~17時30分
場 所:日本大学理工学部駿河台校舎 1号館4階142教室
アクセスマップ http://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/index.html
懇親会:同日17時30分受け付け開始、18時より1号館2階のカフェテリアにて開催(会費 7,000円)
発起人
理工学部数学科教職員・理工学部一般教育数学系列教職員,
桜数会役員有志,数学科卒業生有志
<参加希望>の返信
最終講義、懇親会ご出席希望の方は、連絡先のメールアドレス(motolab.math@gmail.com)に、タイトル「本橋洋一先生の最終講義と懇親会 出席返信」として、以下の内容をご記入の上、ご連絡をお願い致します。
【最終講義】に ご出席 ・ ご欠席
【懇 親 会】に ご出席 ・ ご欠席
--------------------------------------------------------------------
○お名前 :
・ふりがな:
研究室のOB・OGの方は以下の項目もお願い致します。
・卒業時期: 昭和/平成( ) 年次卒業( 学部 / 大学院 )
( )ゼミ・研究室
○ご住所 : 〒
○TEL :
○勤務先 :
-------------------------------------------------------------------
返信締切日は、平成25年1月18日(金)です。
ぜひ、「本橋洋一先生の最終講義と懇親会」に、たくさんのお仲間をお誘いの上、ご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。
この件に関する問い合わせ先:数学科図書室(馬場)
TEL:03-3259-0944, FAX:03-3293-5828, Mail:motolab.math@gmail.com
|