1) |
経歴: |
|
昭和6年10月10日 |
東京都王子区(現在北区)で出生 |
昭和25年3月 |
東京都立北園高等学校(もと都立第九中学校)卒業 |
昭和26年4月 |
東京大学教養学部理科1類に入学 |
昭和28年4月 |
東京大学理学部数学科に進学。福原満洲雄教授(常微分方程式論)に師事 |
昭和30年3月 |
東京大学理学部数学科を卒業 |
昭和30年4月 |
立教大学理学部数学科助手に就任 |
昭和34年4月 |
立教大学理学部数学科専任講師に昇任 |
昭和37年7月 |
イギリスの British Council の給費留学生としてCardiff大学に約1年間滞在 |
昭和39年3月 |
立教大学より理学博士の学位を授与される |
昭和39年4月 |
立教大学理学部数学科助教授に昇任 |
昭和42年3月 |
立教大学を退職 |
昭和42年4月 |
武蔵工業大学一般教育課程教授に就任 |
昭和47年3月 |
武蔵工業大学を退職 |
昭和47年4月 |
日本大学理工学部数学科教授に就任 |
平成14年3月 |
日本大学を停年退職 |
平成14年4月 |
日本大学理工学部数学科非常勤講師に就任 |
平成14年10月 |
日本大学名誉教授の称号を授与される |
平成19年3月 |
日本大学非常勤講師を退任 |
|
|
|
2) |
日大数学科教室主任期間: |
|
S.58.10.1〜S.62.9.30 と H.3.10.1〜H.7.9.30 |
|
|
3) |
専門分野: |
|
「偏微分方程式に対する初期値問題」で、そこで Banach
scale という手段を使います。 |
|
|
4) |
著 書: |
|
・「線形位相空間と一般関数」(共立出版社/昭和41年)
・「応用解析(微分方程式とフーリエ解析)」(実教出版社/昭和51年)
・「変分学入門(福原満洲雄氏と共著)」(朝倉書店/昭和53年)
・「フレッシェ微分の理論とその応用」(東海大学出版会/平成4年) |
|
|
5) |
訳書(訂正版): |
|
・Vinogradov(ヴィノグラドフ)著、三瓶氏と共訳
「整数論入門」(共立出版社/昭和34年)
・Serge Lang(ラング)著、伊志嶺、森川の両氏と共訳「現代微積分学(原題「Analysis」),I, II」(ダイヤモンド社/昭和49年)
・S. Lang著、上坂、御前の両氏と共訳「現代の解析学(原題「Real Analysis」)」(共立出版社/昭和56年)
・Jacque Hadamard (アダマール)著、福原、相沢の両氏と共訳「偏微分方程式」(共立出版社/平成9年) |